Hint!

日々気付いたことをブログで残しています。行き当たりばったりです。

Googleドライブからダウンロードしたファイルが文字化けしたときの対処方法

Googleドライブからダウンロードした圧縮ファイルが文字化けしたときは

解凍したファイルが文字化けしているときは

文字化けしたファイル

Googleドライブでフォルダをダウンロードすると、zip形式で圧縮したファイルがダウンロードされます。
ところが、この圧縮ファイルを解凍すると、フォルダが文字化けしていることがあります。
この文字化けを回避するには、解凍方法を変更してみてください。

なお、この方法はWindows10で検証しています。

文字化けの起こる原因

文字化けの原因1 日本語名

解凍時に文字化けする原因は、名前に日本語を使っているためです。
半角英数字のフォルダは解凍しても文字化けしません。 フォルダ名やファイル名は半角英数字のみにするのがデータを扱ううえで安全です。 いろいろな人がファイルを扱う現代社会では難しいですが。

文字化けの原因2 解凍方法

特定の解凍ソフトを使用していると、文字化けが発生することがあります。 検証環境では、Lhaplus Version 1.59で問題が発生しました。「Lhaplus」は有名な解凍ソフトですが、どうやら、このソフトが問題で文字化けが発生しているようです。 ソフトを変えてもよいという方は、「7zip」などの解凍ソフトに切り替えてみるのもよいでしょう。

参考:Googleドライブのダウンロードで文字化けした場合の対処法 - Hep Hep!

解凍ソフトを変更して文字化けを解決する

Windowsでは、以下の方法で圧縮ファイルを解凍できます。

  • 圧縮ファイルをダブルクリックする
  • 右クリックメニューから[解凍]を選択する

以上の解凍方法では、拡張子(ここでは.zip)に紐づけられているソフトで解凍されます。このソフトが「Lhaplus」などに設定されていると、解凍したフォルダに文字化けが発生します。そこで、解凍ソフトを変更し、文字化けを回避します。

ファイルの解凍に「エクスプローラー」に使う

解凍ソフトを変更すると文字化けが解決しますが、会社や学校、公共のPCなどで自由にソフトをダウンロードできない方は、Windows標準のソフトで解凍するように設定を変更して利用するとよいでしょう。
ここでは、ファイルブラウザの「エクスプローラー」を使った方法を解説します。

解凍ソフトの紐づけを変更する

↓ 圧縮ファイルを選択し、右クリックメニューから[プロパティ]をクリックします。

プロパティを開く
プロパティを開く

↓ プロパティダイアログが開きます。[変更]をクリックします

[変更]をクリック
[変更]をクリック

↓ 解凍ソフトを「エクスプローラー」に変更します。

「エクスプローラー」を選択
エクスプローラー」を選択

↓ [適用]→[OK]をクリック

[適用][OK]をクリック
[適用][OK]をクリック

文字化けしない解凍方法

エクスプローラー」を解凍ソフトのデフォルトに設定したら、[すべて展開]で圧縮ファイルを解凍します。

!注意!
解凍ソフトを「エクスプローラー」に設定すると、ダブルクリックや右クリックメニューの[解凍]でエクスプローラーを利用して解凍するようになります。
ただし、以上の方法では文字化けは回避できません。

↓ 文字化けを回避してエクスプローラーで解凍するには、圧縮ファイルを選択し、右クリックメニューの[すべて展開]を選択します。

[すべて展開]を選択
[すべてを展開]を選択

↓ 解凍先を指定し(デフォルトは圧縮ファイルのある場所)、[展開]をクリック

[展開]をクリック
[OK]をクリック

↓ [すべて展開]を使用すると、文字化けせず解凍できます

文字化けせず解凍できた
文字化けせず解凍できた

エクスプローラー」を一時的に使う

規定などで上記のようにソフトの紐づけを変更できない方は、Windows標準の「エクスプローラー」を一時的に使う以下の方法をお試しください。

エクスプローラーで開く

解凍による文字化けを防ぐために、Windows標準のファイルブラウザ「エクスプローラー」を使う場合は、以下のように利用します。

↓ 解凍したいファイルを選択し、右クリックメニューから[プログラムから開く]→[エクスプローラー]を選択します。

[プログラムから開く]→[エクスプローラー]を選択
[プログラムで開く]→[エクスプローラー]を選択

↓ エクスプローラーで選択したzipファイルが表示されます。 (ここで文字化けしていなければ、文字化け回避できます)

文字化けせずファイルが開く
文字化けせずファイルが開く

↑ これはフォルダを解凍しているわけではなく、圧縮ファイルの中身をエクスプローラーで見ているだけです。 このまま操作すると予期せぬ問題が起こるため、以下の手順でフォルダを取り出します。

A. [すべて展開]で解凍する

エクスプローラーに表示されたフォルダを選択し、右クリックメニューの[すべて展開]をクリックします。 フォルダが文字化けせず解凍されます。

B. フォルダをコピーする

エクスプローラーで表示しているフォルダやファイルをコピーすることで、解凍した状態にできます。

↓ エクスプローラーで開いたフォルダを、任意の場所にコピーします。 ここでは、デスクトップにコピーしました。

ファイルを任意の場所に複製する
ファイルを任意の場所に複製する

デスクトップに、フォルダがコピーされました。 中身も文字化けしていません。

文字化けせずファイルがコピーされた
文字化けせずファイルがコピーされた

エクスプローラー」は圧縮フォルダから一部だけ使いたい場合にも便利
上記のように、エクスプローラーでは圧縮ファイルの中身を見ることが可能です。そのため、ファイルをすべて解凍せず、圧縮ファイルの一部だけコピーする(解凍)することもできます。
※[すべて展開]ではフォルダすべてを解凍します。

まとめ

Googleドライブでダウンロードしたファイルが解凍で文字化けしてしまう場合の対処方法は以下の通りです。

  1. 解凍ソフトを「Lhaplus」以外にする
  2. 圧縮ファイルを「エクスプローラー」で解凍する/開く
検証環境

以下の環境で検証した問題と対処方法になります。

Windows 10 Pro(バージョン:1909 OSビルド:18363.592) Google Chrome バージョン: 79.0.3945.130(Official Build) (32 ビット) ※シークレットウィンドウで使用しています。